院長のささやき

2012年10月20日

修行中!!

わたくし西山 武、“大人にならねば”と自戒している今日この頃であります。

うーん、悲しい・・・という話の一部ですが、

・ 1.5TのMRIを導入予定でしたが、cost-benefitで折り合いが合わず、寸前で断念

・ 職員が少しずつ増え嬉しい半面、突然辞職される方に大ショック!

  (突然フラれたような気分)

みたいな事です。

世の経営者の方には、“な~んだそんな事”みたいな話でしょうが、私は小中高大社会人と“ボンボン”と罵倒されてきた人間であり、“どうしたらうまくいくのかな~何が悪かったのかな~”とグズグズ考えてしまいます。

・・・・・・・・・・

それに引き換え、院長は全く違うメンタリティを持ち合わせています。

私がブツブツ言っていると・・・

“バカ者!高齢化が慢性化する今後の日本経済は地盤沈下するんじゃ!高齢者の受給年金が月7万ぐらいなんだから、その中で何とか生活できるようにせんといかんだろうが!お前は苦労が足りんのじゃ!!”

とご指導頂きました。

全く質問のアンサーにはなっていないのですが、確かに経営者としての悩みどころは彼の方が的を得ていると思います。

視点を変えろ、小さなことでグズグズするな、というメッセージだと思っています。

私はスモールな人間ですが、少しは院長先生の爪の垢を煎じて飲まねば、と自省しております。

日々研鑽していきたいと考えております。

宜しくお願いいたします。