院長のささやき

2018年12月09日

宮澤先生 おめでとう! 

 


 

 

先日、岡山大学整形外科平成12年度入局の同期会を行いました。

“宮澤慎一准教授 就任祝賀会”であります。

 

宮澤先生ですが、平成12年岡大整形同期入局のドクターです。

このたび、岡山大学整形外科寄付講座である運動器知能化システム開発講座の准教授にご就任されました。

非常にうれしく思います。

 

宮澤先生は、一見武骨な印象ですが非常に繊細で気が利く人間です。

私とは大違いであります。

 

また、ファジアーノ岡山の契約ドクターとしてもご活躍されています。

彼自身サッカー部出身で、あだ名も苗字から“ミッシェル”です。

まさに天職だと思います。

 

大学では、個人の研究業績は大変重要なファクターです。

しかし近年はそれだけではなく、企業やスポーツ団体との連携や後輩・学生・一般人の教育など、いわゆる“社会への貢献”も求められるようになってきています。

 

宮澤先生は、いま岡大整形でそういった業務の多くを担っておられます。

各業界との連携では日陰仕事も多く大変でしょうが、コツコツ手を抜かず誠実に頑張っていることが評価されたのだと思いますし、そしてなにより教室の彼への“信頼感”の結果だと思います。

 

信頼感・・・

口も態度もペラペラの俺にはまったく縁がない言葉でございます。

ま、まじめにやっていこっと(汗)・・・

 

 


 

同期のみなさんとの写真です。

毎回必ず小ネタを提出する男W、聞き上手で話をまとめる男A、自虐ネタのM、ぽつりぽつりと語るそのすべてがツッコミどころ満載の女性K、そして暴言・雑言で迷惑をかける私などなど・・・

みなさん、平成12年からぜんぜん変わりませんね~

 

いや~、よかったです!

同期のみなさん、またお会いしましょう!

改めて宮澤先生!准教授ご就任、おめでとうございます!!