先日、静岡県浜松市にある、浜松南病院さんにお邪魔いたしました。
浜松南病院さんは、150床の病院で、医療法人綾和会グループ(総資産150億!)の病院です。
2022年より同病院院長に赴任された野崎先生は、以前当院でご勤務いただいており、また私の高校の同期であった縁で、見学させていただく機会を得ました。
静岡県に足を踏み入れるのは、おそらく初めてです。
浜松は徳川家お膝元で、立派なお城のあるところです。
ゆるキャラもかわいいですね!
病院を見学させていただきました。
1F外来は本日は休診でした。
館内がグリーン系で統一されている印象でした。
2Fに面談室・医局・オペ室がありました。
医局に大きなモニターと電子カルテがあり、カンファレンスもできる空間で、ふむふむと思いました。
院長室にもお邪魔しました。
マンガとか置いていないか必死でチェックしましたが・・・
う~ん、なにも無い!天晴!
最後に病棟とリハ室にお邪魔しました。
最上階、ほぼ全部の空間がリハ室!すごい!!
あいにくの曇りでしたが、富士山が一望できるとか。
最新のマシンも!これはたまげた!
回復期病床もあるので、日曜日もフル稼働でしょう。
これは患者さん良くなるな!と思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ひとしきり回らせていただいた後、野崎院長と第2部”ミーティング”を、行いました。
端的に申し上げて、院長業として、これから経験したことが無いような事態に出くわす”予感”を、なんとなく共有した気がいたしました。
医療氷河期時代、管理職罰ゲーム時代・・・
あ、何となくヤバいと思っていたの、俺だけじゃないんだ・・・
近未来的な恍惚と不安、そんなコアな心境をを共有させていただき、ひじょうにうれしかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
野崎院長から、また見学に来てね!とありがたいお言葉をいただきました。
また時期をみてお邪魔したいです。
ありがとうございました!